2020.03.30 10:21victur XL-R5000 シリアル番号115C0510故障内容 デッキ2側トレイ開閉しない、再生不能、デッキ1側はOK修理内容 トレイ駆動ゴムベルト交換、ピックアップ清掃、ヘッドフォン端子はんだ修正、CDR録音確認、再生確認
2020.03.30 10:11DENON DCD-1600 シリアル番号8011528952故障内容 トレー開閉出来ない、CDは読み込む修理内容 モーター駆動ベルト交換、裏側トレイ駆動部の清掃、可動部にグリースアップ、ピックアップ調整、動作確認
2020.03.27 07:59AMPEG B2R シリアル番号D2HJQ50020故障内容 イコライザーつまみ折れ、電動ファンの異音(叩くと止まる事がある)電源OFF時のノイズ修理内容 電動ファン交換、イコライザ部のノブの修正(特殊ボリュームのため部品が入手出来ないのでノブを加工して付ける事で操作可能にする)プリアンプ回路の電源コンデンサ交換(電源OFF時のホップ軽減のため)各イコライザ部のスライドボリュームの接点改善、各ボリュームの接点改善、リレー回路追加(電源OFF時のオフセットノイズ遮断のため)※電源OFF時のノイズに関しては元々は考慮されていません。
2020.03.27 07:13LUXMAN L430 シリアル番号J3507899故障内容 HIGH LOWフィルター動作しない修理内容 トーン基盤部(バランスVR分解清掃、トーン基盤のはんだ修正、各スイッチの接点改善)パネル、カバー、ノブ洗浄、スピーカーリレー確認、BIAS調整、動作確認
2020.03.25 04:34YAMAHA C700 シリアル番号4802故障内容 電源が入らない修理内容 電源スイッチ交換、破損しているフォンジャックの全交換をする、プリ部電源コンデンサ交換(ハムノイズのため)フォノイコライザートランジスタ全交換(ノイズが酷いため)フォノ2(MCアンプ)のトランジスタ全交換(片側から激しいノイズのため)FUSEBOX取付(FUSE付)配線作業あり。アンプ測定(DC漏れ確認、IDL-BIAS調整、動作確認)※片側化粧パネル板欠品あり
2020.03.25 04:29iSP Technologies DECIMATOR Pro Rack G シリアル番号81447故障内容 CH2が動作しない、グランドリストスイッチを押すとノイズが発生する修理内容 CH2の動作復旧する(背面の同じグランドリフトスイッチを使用し入替する、スイッチが故障しているので背面のスイッチは無効にしています)動作確認 ※スイッチが特注品のため部品が無いので部品取りに使用した関係で背面グランドリフトスイッチは無効となっています。
2020.03.25 04:27KENCRAFT GP-830 シリアル番号750363故障内容 電源ランプ点灯しない、ガリ、ノイズ修理内容 全スライドボリュームの分解清掃、各スイッチの接点改善、電源ランプ交換、プリアンプ基板の接触部清掃、動作確認
2020.03.25 04:23TAMURA SEISAKUSHO AL-419-B(マイクフェーダー)1005故障内容 電池BOX液漏れ腐食、動作不明品修理内容 電池BOX交換(配線作業あり)、シャーシ内清掃(液漏れした電池液が石化しているため)動作確認※ 切時入力側インピーダンス600Ω 入時は解放、信号可変領域3KΩ変動、 出力側インピーダンス 切時600Ω 入時 負荷解放(使用するマイクのインピーダンスになります)電源(照明用)6V 単1電池4本使用